安全活動

安全性優良事業所認定

ジェーラインエクスプレスは安全性優良事業所認定

6営業所にてGマークを取得

安全性優良事業所とは、貨物自動車運送事業者(トラック運送会社)の安全性を評価し広く公 表するために、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関に指定されている社団法人全日本トラ ック協会が国土交通省と協議の上2003年より実施している認定制度です。 認定ステッカーに大きく『G』と書かれることから『Gマーク』と呼ばれています。 6営業所にてGマークを取得しています。



・厚木営業所 平成●年●月●日「安全性優良事業所(Gマーク)」に認定
・埼玉営業所 平成●年●月●日「安全性優良事業所(Gマーク)」に認定
・伊勢原営業所 平成●年●月●日「安全性優良事業所(Gマーク)」に認定
・仙台営業所 平成●年●月●日「安全性優良事業所(Gマーク)」に認定
・千葉営業所 平成●年●月●日「安全性優良事業所(Gマーク)」に認定

アルコール測定システム導入

アルコール測定システムで安全運行

国土交通省より2011年5月1日より、アルコール検知器が義務化されました。
ジェーラインエクスプレスでは法令に従い全営業所、最高水準のアルコール濃度測定システムを導入。オンラインでのリアルタイム管理など安全運転へ努めています。

全車両デジタコ・ドライブレコーダー搭載。エコドライブの徹底

全車両デジタコ・ドライブレコーダー搭載

全車両デジタルタコグラフ・ドライブレコーダー装備しデジタルタコグラフに記録されたデータは運行管理者が確認して各ドライバーの安全運転・エコドライブの徹底・指導する体制作りに努めています。