Message 代表挨拶

ジェーラインエクスプレスの事業は、単に物を運ぶことだけにとどまりません。いち早く食品物流に特化し、直取引の荷主様との強固な信頼関係を築きながら、保管・荷役サービスへ展開するなど、着実に事業を拡大。首都圏を中心とした地域を基盤に、社会に貢献する総合物流企業へと成長を遂げてまいりました。
当社にとって大きな契機となったのは、先の東日本大震災です。自社の営業拠点にも被害が及ぶ中、微力ながら復興への貢献を果たしたことで、私たちは社会にとって不可欠なエッセンシャル事業者の一員であるという自覚が強まりました。この仕事の誇りと責任を全従業員が持つことこそ、お客様の信頼を得るための第一歩だと考えます。
十数年前から始まった社内の意識改革は、現在もなお進行中です。例えば、当社のドライバーは、安全運転はもちろんのこと、お客様への明るい声での挨拶を徹底しています。挨拶を重視するのは、社会人の基本であるということ以上に、お客様の事業を支えるチームのメンバーであるという自覚を促すためです。また、当社では輸送車両のメンテナンスを徹底し、見た目の清潔性を保つように心がけていますが、これもまた、お客様に安心と品質を示し、信頼していただくために必要な要素です。
社是である「一人は皆んなのために 皆んなは一人のために」という考えのもと、従業員一人ひとりがベストパフォーマンスを発揮できる環境をつくることに尽力してきました。こうした環境づくりは、企業が従業員とその家族の生活を守る責任を果たすために必要であり、従業員が安心して仕事に打ち込めることがお客様の信頼獲得につながります。こうした観点からも、企業を健全に継続させることは不可欠であり、当社はまず「100年企業」を目指した経営に挑んでいます。
株式会社ジェーラインエクスプレス
代表取締役 浅野憲夫

- HOME
- 代表挨拶
